S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
さいちゃん8970
任天堂岩田社長が役員報酬50%減額でけじめ
任天堂の岩田聡社長は、2011年第2四半期の業績を受けて、
8月から役員報酬を減額することを取締役会で決めたと発表した。
岩田社長は50%、5人の代表取締役は30%、ほか4人の取締役は20%の減額だという。
岩田社長は、
「このたびの営業損失の規模、ならびに中間期の配当が無配となってしまう見込みに対して、
一定のけじめをつけるため、昨日の取締役会で、取締役報酬の減額について決定いたしました」と発表した。
同社の取締役報酬は、固定と業績連動で構成され、通常の業績変動は期末の役員賞与に反映されるが、
「わたしたち経営陣にとってのけじめ。今回の経営責任はより重い」と考えて、
今回は固定報酬額を減額することにしたという。
不振の原因であった主力商品の「ニンテンドー3DS」を1万円価格ダウンさせるなど、
普及に全力をあげるという。
11年第2四半期期の連結決算は377億円の営業赤字になり、
12年3月通期の業績予想を下方修正しているらしい。
ターメリック
8月から役員報酬を減額することを取締役会で決めたと発表した。
岩田社長は50%、5人の代表取締役は30%、ほか4人の取締役は20%の減額だという。
岩田社長は、
「このたびの営業損失の規模、ならびに中間期の配当が無配となってしまう見込みに対して、
一定のけじめをつけるため、昨日の取締役会で、取締役報酬の減額について決定いたしました」と発表した。
同社の取締役報酬は、固定と業績連動で構成され、通常の業績変動は期末の役員賞与に反映されるが、
「わたしたち経営陣にとってのけじめ。今回の経営責任はより重い」と考えて、
今回は固定報酬額を減額することにしたという。
不振の原因であった主力商品の「ニンテンドー3DS」を1万円価格ダウンさせるなど、
普及に全力をあげるという。
11年第2四半期期の連結決算は377億円の営業赤字になり、
12年3月通期の業績予想を下方修正しているらしい。
ターメリック