さいちゃん8970のブログ

背が低い、さいちゃん8970のブログです。
てぃーだブログ › さいちゃん8970のブログ

【PR】

  

Posted by TI-DA at  

任天堂岩田社長が役員報酬50%減額でけじめ

任天堂の岩田聡社長は、2011年第2四半期の業績を受けて、
8月から役員報酬を減額することを取締役会で決めたと発表した。

岩田社長は50%、5人の代表取締役は30%、ほか4人の取締役は20%の減額だという。

岩田社長は、
「このたびの営業損失の規模、ならびに中間期の配当が無配となってしまう見込みに対して、
一定のけじめをつけるため、昨日の取締役会で、取締役報酬の減額について決定いたしました」と発表した。

同社の取締役報酬は、固定と業績連動で構成され、通常の業績変動は期末の役員賞与に反映されるが、
「わたしたち経営陣にとってのけじめ。今回の経営責任はより重い」と考えて、
今回は固定報酬額を減額することにしたという。

不振の原因であった主力商品の「ニンテンドー3DS」を1万円価格ダウンさせるなど、
普及に全力をあげるという。

11年第2四半期期の連結決算は377億円の営業赤字になり、
12年3月通期の業績予想を下方修正しているらしい。




ターメリック  


Posted by さいちゃん8970 at 2011年08月07日 21:33
Comments(0)日記

佐賀知事「やらせメール」報告に「許されない」

九州電力玄海原発をめぐる「やらせメール」問題で、九電が資源エネルギー庁に調査結果を報告したことを受け、
佐賀県の古川康知事は、
「再起動の当事者である九州電力が組織的にこのようなことをしたのは言い訳できない。許されることではない」
と厳しく批判したという。

これだけバレてしまったのだから、このような発言しかないだろうが、
この人は本当に知らなかったのだろうか・・と疑問が起こらなくはない。

報告書は、県主催の8日の県民説明会でも九電が動員をかけ、
来場者の2割超が関連会社社員だったことを明かしたという。

古川知事は「厳しくかつ活発なやりとりが行われたと思っている。
運営そのものが大きくゆがめられたとは思っていないが、数だけみれば多かった」と話したらしい。

運転再開について、古川知事は当初前向きだったが、とあったので、
やはりこの人も知っていただろう、と思った。

やらせメール問題とストレステスト実施方針を受け、一転慎重姿勢になったらしい。
この日は「ゼロからのスタートだ」などとしたそうだ。




  


Posted by さいちゃん8970 at 2011年07月22日 05:31
Comments(0)日記

九州電力がやらせメール

九州電力が玄海原発の運転再開のため、「やらせメール」を送っていたことが発覚した。

福島原発の事故の終息も見えない中、各電力会社の原子力発電についての論議があるところに、
「玄海原発が再開」などという方向に向かっていることに違和感を持っていた。

”どうしてこんなときに再開なのか・・”と誰もが思っていただろう。

それがやはり、こういうことがあったということがバレてしまった。
よくも電力会社というのは、このような事故が起こって終息も見えないのに、
”うちのことではないから・・”とばかりに、自分のところは平然と原発を再開させようなんて考えるものだ、と思う。

こういうことが起こっているのは、日本のこんな汚れきってしまった企業や政府に対しての反省を、
そして大きな変革をしなければいけない、と言われているのではないだろうか。




  


Posted by さいちゃん8970 at 2011年07月13日 00:19
Comments(0)日記

楽天が経団連に退会届

インターネット通販大手の楽天が、経団連に退会届を送付したんですね。
ネットで私は見ましたが、三木谷社長の写真が出ていて、ちょっと驚きました。

理由については、「製造業などの業態の違う企業が多く入会しており、
方向性や哲学が違う」と説明しているそうですが・・ それだけではないようです。

三木谷浩史社長は5月下旬、東京電力福島第1原発事故後の経団連の対応に関連し、
ツイッターで「電力業界を保護しようとする態度が許せない」などと書き込んでいました。
これは、退会を検討しているだったんですよね。

退会届の提出は、電力会社の発送電分離などに慎重な姿勢を示す経団連への不満の表れでしょうね。

このような人が、今の日本にはもっと必要じゃないか、と思います。





グレープフルーツダイエット  


Posted by さいちゃん8970 at 2011年07月04日 23:00
Comments(0)日記

高速上限1千円終了で観光地ダメージ

平成21年3月にスタートした土日祝日の高速道路上限1千円乗り放題の割引制度が、あと数日で終了する。
一部路線で実施されてきた無料化実験も中止となる。

政府としては、東日本大震災の復興財源を確保するための措置と言うが、
大きな恩恵を受けてきた地方の観光地などは、深刻なダメージが懸念されているという。

当然だと思う。東日本大震災が起きたとは言え、日本は被災地だけではない。
被災地の復興も大切だが、他の多くの地域が活性化することは、日本にとって大事なことである。

民主党がマニフェストに掲げた高速無料化は、迷走を重ねてきた代表ものである。
高速道路上限1千円乗り放題終了で、利用者を奪われた鉄道やフェリー業界からは恨み節も聞こえてきそうだ。

四国は本州四国連絡高速道路の料金が割高なことが観光のネックとなってきたが、1千円乗り放題で通行台数が増え続け、
平成22年度には前年度比2・0%増の約3853万台と過去最高を記録していたという。

制度終了で、反動減が大きくなるのは確実だろう。




  


Posted by さいちゃん8970 at 2011年06月27日 00:14
Comments(0)日記

東京スカイツリーの入場料金

東京スカイツリーの展望台の開業日と入場料金が決まり発表された。

開業は来年5月22日、そして、高さ450メートルの第2展望台への料金は3000円。
高さ350メートルの第1展望台まででも2000円という。

ちょっと3000円って高すぎません?
入場料金なんて思えない金額ではないか。

アラブ首長国連邦ドバイにある世界一高い超高層ビル、「ブルジュ・ハリーファ」の展望台への料金は、
日本円で約2200円らしい。展望台の高さは442メートルだというので、ほぼ同じ高さといえる。
こちらはオイルマネーで造られた豪華な建築物だが、3000円はかからない。

東京タワーは1420円、六本木ヒルズがスカイデッキまで238メートルで1800円、
やっぱり、東京スカイツリーはダントツの高さ!
いや、これは高さもかもしれないが、入場料金がだよ。




  


Posted by さいちゃん8970 at 2011年06月19日 22:09
Comments(0)日記

松坂大輔投手が手術

米大リーグ・レッドソックスの松坂大輔投手が手術することになりましたね。
今季は復帰が絶望的だそうです。

故障者リストに入っていましたからね。
フランコナ監督が明かしたそうです。

手術は、ひじ手術の権威、ヨーカム医師が担当して行われるとのこと。
損傷したひじの靱帯を切除し、他の部位から正常な腱を移植する、
「トミー・ジョン手術」と言われる手術を行うそうで、
通常では、復帰までに1年~1年半を要するということです。

松坂投手は医師の診断も受けていて、以前から手術は考えていたよう。
でも、フランコナ監督が「投手が手術をするのは望ましくない」と消極的だったそうです。

ただでさえ、大リーグは大変でしょうからね。
これだけの選手って、もう普通では考えられないレベル、状況なんでしょうね。




豆乳ダイエット
ビタミンE  


Posted by さいちゃん8970 at 2011年06月09日 00:00
Comments(0)日記

小沢一郎元代表

内閣不信任決議案が出る頃になって、またまた民主党の小沢一郎元代表が、
元気にメディアに現れるようになった。

そして、いよいよ内閣不信任決議案が提出され、小沢氏は同調を呼び掛け、
都内では会合が開かれたらしい。
この会合の後、小沢氏は集まった記者団に、内閣不信任案に賛成する意向を表明し、
「われわれの意思が国会で通ると思っている」と内閣不信任案可決に、自信を見せたようだ。

まぁ、菅総理と小沢氏の関係は今に始まったことではないし、もう皆すでに分かっていることで、
そんなことで驚くことはないが、被災地の人たちのことを思うと、
”小沢さん、あなたの故郷は東北ではありませんでしたっけ?
あなたの故郷の人たちは大変な状況なんじゃないですか?” と言いたくなる。

そんなほとんど政党内の内輪揉めみたいなことをやっている場合か、とはみんなが思っている。

あなたたちのような政治家のために、こんな大震災が起こったんじゃないか、とまで思えてくる。




  


Posted by さいちゃん8970 at 2011年06月03日 05:56
Comments(0)日記

韓流スターまた自殺

またも韓国の歌手が自殺した。
それも日本のツアー中だったらしい。

パク・ヨンハに続いて、チェ・ドンハが首を吊って亡くなっているのが発見された。

韓国歌手と言えば、日本では韓流ブームと言われるくらい大人気だが、
私はあまり興味がなく、名前を聞いてもまったく知らない。

チェ・ドンハは、K-POPブームのアイドルたちとは違い、バラード曲を中心に活動していて、
日本ではグループ脱退後もソロで全国ツアーをしていたらしい。

バラードが中心だったら、アイドルとは世代が違う人たちに人気があったのかもしれない。

チェ・ドンハは東日本大震災の後の3/16にBSの番組に緊急出演もしていて、
ファンの間では評価が高まっていたとか。

来日アーティストのキャンセルが続く中、日本への想いを感じる行動だったのに、
パク・ヨンハと同じく、日本でのツアー中に自殺、となってしまった。
  


Posted by さいちゃん8970 at 2011年05月31日 23:39
Comments(0)日記

死ぬ気で頑張ります。

私は契約社員なので、今年も契約の更新のために勤め先の総務課の課長に呼ばれ、契約の更新に行ってきました。いつもは1年毎の契約なのに、今回は3ヶ月のみの更新でした。会社の経営状況も悪く、大震災の影響で仕事も例年より相当少ないので、3ヶ月後は雇用の保証はできないということです。もし、3ヶ月後に解雇されたら・・・。益々不安になってきました。ストレスと不摂生の影響で胃の調子も最近悪く、医者からは逆流性食道炎の疑いがあるので内視鏡検査をするようにと言われてきたばかりです。精神的にも肉体的にも参ってしまいそうです。失業するかもしれないという不安、逆流性食道炎 治療の不安。二人目の子供も生まれてくるので、不安なんて思っている場合ではないですよね。妻と子供のため、死ぬ気で頑張らなければ・・・。大震災の被災地で苦労されている方のことを思えば、私の苦労なんてちっぽけなものです。  


Posted by さいちゃん8970 at 2011年04月23日 10:38
Comments(0)

憂鬱の原因

最近、将来に不安を感じるようになっています。私は1年更新の契約社員のままだし、これから2人目の子供も産まれるてくる予定なので、家計の負担もかなりのもの。僕の給料も低く、今でも妻にも働いてもらって、夫婦2人で、やっと平均的な年収で生活しているのに、この先、契約社員のままではいけないと思い、転職も考えるようになっています。そんな事ばかり考えていると、不安で仕方がありません。何か金銭的に楽になる方法はないものでしょうか?  


Posted by さいちゃん8970 at 2011年01月09日 15:52

ギガテン

来月5歳になる息子のクリスマスプレゼントは、ギガテンという小さなラジコンカー。子供のおもちゃ的なラジコンですが、以前、テレビ番組で、クリスマスの売れ筋ランキングというコーナーがやっていて、まずいことに息子がその番組を観ていたんです。そのギガテンというラジコンをせがまれてしまいました。だけど、5歳の子供にはあまり扱えないようなラジコンですが、大人でも夢中になりそうなおもちゃなので、子供よりもお父さんの方が夢中になっちゃいました。反省。だって、私達の世代は、ラジコンが発売されたばかりの時代だったので、弱いんですよね~。  


Posted by さいちゃん8970 at 2011年01月07日 20:32